鎮痛薬の飲みすぎで頭痛!?薬物乱用頭痛とは

投稿日:

頭痛で困って外来にいらっしゃる患者さんで、「市販の鎮痛薬を月にひと箱では足らずに、ふた箱買って飲んでいますが、頭痛が続きます。」と話される方がいます。ほぼ毎日、日に1,2回は鎮痛薬を服用している計算になりますが、このような方は、薬物乱用頭痛になっていると言えます。

薬物乱用頭痛とは、頭痛に対して過剰に治療薬が使用されたことで、かえって頭痛が誘発されてしまうことを言います。

具体的には、

①頭痛の頻度は1ヶ月に15日以上

②頭痛薬の使用頻度は1ヶ月に10日あるいは15日以上

といった状態が、3ヶ月以上続いた時に薬物乱用頭痛を疑います。

生理前後や風邪をひいたときなど、ある特定の期間に限って連日鎮痛薬を使う分には問題ありませんが、連日の服用が常態化してしまっている場合には改善が必要です。

薬物乱用頭痛の予防と治療は、

①原因薬物の中止

②薬物中止後に起こる頭痛への代替薬投与

③予防薬の投与

が原則です。単一成分よりも複合薬のほうが、薬物乱用を引き起こしやすいと考えられています。

また、原因薬物の服用中止により、1~6ヶ月間は70%ほどの症例で頭痛の改善が見られますが、長期的には約40%が再び薬物乱用を起こしてしまうようです。

頭痛治療薬の使用頻度を、日頃から月10日以上にならないように管理することが重要と言えます。ご自分で市販薬を買って飲んでいる方で、ちょっと服用頻度が多いかなと気づかれた方は、頭痛外来を受診してご相談されることをお勧めします。

(担当 武川)

八重洲クリニック 脳神経外科「頭痛外来」では、
頭痛に関して、詳しく問診を行い、必要な場合はMRI検査やCT 検査を実施し総合的に診断いたします。

八重洲クリニック「頭痛外来」

 

八重洲_脳神経外科のご案内 東京駅4分 日本橋駅1分

当ブログについて

JR東京駅徒歩4分・地下鉄日本橋駅徒歩1分、八重洲クリニック 脳神経外科のブログです。脳神経外科専門医が、脳や神経の疾患とその症状(頭痛、めまい、痺れなど)について、わかりやすく解説いたします。

各カテゴリー内でよく読まれている順に並んでいます。

アクセス

住所
東京都中央区日本橋2-3-4
日本橋プラザビル2階

電話
03-6202-3376

診療時間
診療時間・担当医はこちらをご覧ください

リンク